こんにちは。BESTYLE13-2です!
4,5月のワークショップのお知らせです*
春のワークショップは、スパイスボックスづくり。
調味料やカトラリーも収納でき、
アウトドアはもちろん、普段使いにもぴったりです。
参加費用 4500円(税込)
所要時間 2時間程度
受付期間
4月開催分:4月1日(木)~4月10日(土)
5月開催分:4月1日(木)~5月8日(土)
※定員に達した時点で締め切らせていただきます
申込方法
完全予約制となっております。
事前にお電話(075-200-4906)
もしくは左のQRコードの参加フォームからご予約下さい。
開催場所
〒607-8325
京都市山科区川田土仏13-2 BESTYLE13-2 工房
注意事項
◎大人向けの内容となっております。
中学生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
◎お一人様1点ご製作いただけます。
◎お電話での申し込みの場合、お名前、お電話番号、
参加希望日、来店方法をお伝えください。
必要事項をご案内させていただきます。
◎応募後にご連絡を差し上げる場合がございますので、
メールアドレスのドメイン指定解除をお願いいたします。
◎ペンキ等使用いたしますので、汚れても良い服装、
もしくはエプロン持参でご参加ください。
◎コロナウイルス感染症拡大防止のため、
ご自宅で検温いただき、体調が優れない場合はご一報ください。
また、必ずマスクの着用のご協力をお願いいたします。
◎申し込み後、キャンセルとなりました場合は、
参加日の1週間前までにご連絡お願いいたします。
こんにちは。BESTYLE13-2です。
2月5日(金)にリニューアルオープンを迎えました。
リニューアル初日から多くのお客様にお越しいただき、大変うれしい限りです。
リニューアルオープンにあたり、
icura工房さんの木工作品を数多く取り揃えております。
icura工房さんでは、山桜とくるみを使った食器やカトラリーなど
食卓まわりから小さな切れ端を使った雑貨品まで、幅広く製作されています。
今回、当店では食器やカトラリーを中心に展開しております。
手作業で作られている食器や雑貨は、
ひとつひとつ表情が豊かで、木の美しさを感じられます。
次回、3月の入荷は加藤恵津子さんの陶器。
シンプルで美しい造形、そして土の質感を感じられる陶器を製作されています。
お菓子から創作料理まで幅広いお料理を
美味しく見せてくれます。
クロス柄や網目柄など、美しい直線美を描いた陶器は
美しさと可愛さを兼ね備えた唯一無二の作品となっています。
加藤恵津子さんの作品入荷日は、
近日中にこちらのブログ、Instagram、LINEにてお知らせします。
また、2月から5月までの4か月間、
1000円以上お買い上げのお客様に、オリジナル雑貨をプレゼント中!
プレゼントは毎月商品が変わりますので、
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。
大工さんの工房でものづくり体験。今回は「お部屋を彩る真鍮モビール」作りをしました。
建築の金物などでよく使用される真鍮のパイプをカットするところから体験いただきました。
パイプカッターでカットするのは初めての方ばかりで、最初はコツを掴むのが難しかったのですが、感覚が分かると綺麗にカットでき、皆さんお上手でした。
11月は1階の工房で、12月は店舗2階のスペースでコロナウィルス感染症対策を行った上で開催いたしました。
テグスの扱いが難しく、長い針を使って形を造り上げる作業はなかなか大変。ちょっと違うところで結んでしまったらスタッフがお手伝いさせていただきましたが、皆さん綺麗に作られていました。
来年以降のクリスマスにも是非飾っていただき、真鍮モビールの光が反射して揺れる様子を楽しんで下さい♪
今年のワークショップ開催はこれでラストとなりました。
来年はまた4月から順次開催予定です。内容はブログ・SNS等でご案内させていただきますのでご興味のある方は是非ご参加くださいませ。