お電話でのお問い合わせは0800-222-4906
京都山科|町の小さな工務店BESTYLE13-2(ビースタイル)
余白
  1. HOME > 
  2. ブログ > 
  3. WORKSHOP

カテゴリー: WORKSHOP

11月・12月ワークショップのお知らせ

こんにちは。BESTYLE13-2です♪
今年最後のワークショップのお知らせです*

11月は「クリスマスリースづくり」、
12月は「しめ縄づくり」のワークショップ開催します!
今年を締めくくりと来年の新たな始まりを、素敵なリースやしめ縄で彩りませんか?

↓クリスマスリース(イメージ)

サイズ:直径23cm程度

 

↓しめ縄飾り(イメージ)

サイズ:長さ35cm
幅10cm程度

 

【開催日時】
11月16日(水),20日(日)
12月18日(日),21日(水)
10:30-12:00

【参加費用】 

3000円(税込)

【所要時間】 

1時間程度

【受付期間】 
11月開催分:11月1日(火)~11月9日(水)
12月開催分:11月1日(火)~12月10日(土)
※定員に達した時点で締め切らせていただきます

【申込方法】 
完全予約制となっております。
事前にお電話 0800-222-4906(フリーコール)もしくは
下記URL参加フォームよりご予約下さい。        
https://linktr.ee/Bestyle132


【開催場所】 
〒607-8325
京都市山科区川田土仏13-2 BESTYLE13-2 工房

【注意事項】 
◎大人向けの内容となっております。     
◎お一人様1点ご製作いただけます。 
◎写真はイメージです。
飾りは当日変更となる可能性があります。
◎仕上がりサイズには個人差があります。
◎申込み後にご連絡を差し上げる場合がございますので、
@outlook.jp のドメイン指定解除をお願いいたします。
◎しめ縄飾りは、グルーガンを使用いたします。
◎持ち物:エプロン(必要な方)、持ち帰り袋、
花はさみ(お持ちの方)、ニッパー(お持ちの方)
◎コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご自宅で検温
いただき、体調が優れない場合はご一報ください。
また、必ずマスク着用のご協力をお願いいたします。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

コメント  (0)
2022.10.15
BESTYLE13-2 サマーフェスタ2022のお知らせ

前回大好評いただいた親子参加型のワークショップ、
「BESTYLE13-2 サマーフェスタ2022」ようやく今年開催いたします!!

8/6(土)・8/7(日)10:00〜16:00

開催場所:京都市山科区川田土仏13-2 BESTYLE13-2工房

【要予約】
土壁アート&塗り壁体験 500円/回

■所要時間:1時間30分
■土壁アートサイズ:幅30cm×高さ30cm
■色のちがう土を使って模様をつくったり、
 松ぼっくりなどの草木、手形をつけて、
 自分だけの土壁アートをつくってみよう!
 実際に職人さんが使うコテを使って、
 大きな壁に土壁をつくる体験もできます。


■講師:土壁工房・鈴屋 三枝 良
 25歳の時に山梨県の左官工に弟子入り。
 これまでの土壁工法に工夫をこらした
 土のインテリアや土壁アートの制作も
 精力的に行っています。


タイルコースターづくり 300円/個

■所要時間:30分
■モザイクタイルを使ってコースターづくり!
 オリジナルの柄で、世界にひとつだけの
 コースターをつくることができます。
 どんな柄を作ればいいか迷ってしまっても
 大丈夫!かわいいキャラクターデザインを
 いくつか準備していますので、見本を見な
 がらコースターをつくってみよう!

【予約不要お楽しみコーナー】

■かんな削り体験
■わりばしてっぽう
■スーパーボールすくい
■わたがしづくり
■かき氷づくり

【リフォーム・リノベーション相談会】

【生活雑貨最大50%OFF】

受付期間:7/25(月)〜7/31(日)
こちらより予約受付いたします!

 

駐車:近隣コインパーキングをご利用ください

駐輪:工房前のスペースに駐輪いただけます

注意事項

◎携帯メールよりご応募の方は右記アドレスの
 ドメイン指定解除をお願いいたします。
◎お子様は必ず保護者様同伴でご参加ください。
◎大工さんが実際に使用している工房です。
 安全には気を付けておりますが、道具や危険なもの
 など触れてけがをしないようご注意ください。
◎近隣駐車場でトラブルが発生した場合、当社は
 一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
◎お申し込み後、やむを得ない理由によりご予約
 をキャンセルされる場合は速やかにご連絡ください。

皆様お誘い合わせの上、是非ご参加くださいませ♪

コメント  (0)
2022.07.25
7月ワークショップのご報告

先日は、愛知県で木工作品を作られているicura工房筒井さんを講師としてお招きし、
くるみのパン皿づくりワークショップを開催いたしました。



icura工房さんのパン皿づくり、京都では3年ぶりのワークショップということで、たくさんの方にお申込み頂きました。



お皿の表面を手彫りで丁寧に形づくる作業は、想像以上に細やかで神経を使う作業の為、息をするのを忘れるくらい、皆様黙々と彫り進めておられました。
彫り方も一見同じように見えますが、彫る深さや太さに違いがあり、参加者おひとりおひとりの個性が溢れていました。


またお皿の側面も手がかけやすいように、小刀で整えていきます。
同じくるみの材でも個々で切る方向に違いがあるため、それぞれの面に合わせて切る方向を考えながら形を整える必要があります。
筒井さんのレクチャーを受けながら、また、周りの参加者様と声を掛け合いながら和気あいあいと切り進めておられました。

形が完成したら、くるみのオイルで仕上げ、安心安全なくるみのパン皿が完成。
大変な作業だった分、達成感もひとしお、皆様大変満足いただきました。



今回は1階店舗にてicura工房「おうちの小物展」を開催していたのですが、
ワークショップ後、参加者の皆様が作品を見て
「どうやってこんなに均一に彫れるの~!?」
「こんな細かいカーブ、小刀でどうやって整えてるの!?」など
ワークショップ前と後では、見るところが変わっているのが、とても印象的でした。


BESTYLE13-2では、icura工房さんの作品を常に取り揃えております。
数に限りがございますので、気になる方はお早めにご来店くださいませ。

コメント  (0)
2022.07.16
4月5月ワークショップのご報告

2022年度 大工さんの工房でものづくり体験ワークショップは

「ファブリックパネル付 キーボックスづくり」で始まりました。

 

あらかじめカットしておいた材料に穴をあける墨付けをしていただき、

フック等金物を取り付けた後、箱に組みあげていきます。

今回はビス頭を隠すダボ埋めをするため専用のドリルやノコギリを使いました。

扉となるパネルに布を貼り付ける時はタッカーを使用しました。

最後に箱と扉を丁番でつなげて完成です。

 

木工ワークショップに何度かご参加いただいている経験者の方、

工具を扱うのは初めてという初心者の方など様々ご参加いただきましたが、

皆さま真剣に取り組まれ、時間内に上手に作り上げておられました。

最後に取付けた扉がカチッと閉まった瞬間は歓声が上がりました。

ファブリックの柄を気に入られてご参加くださった方もおられました。

皆さまの作られたキーボックスが生活を彩り、

毎日をちょっと楽しくしてくれるものとなりますように。

 

7月にはくるみのお皿を手彫りする「パン皿づくり」を、

9月10月には「ヘリンボーントレイづくり」を開催する予定です。

木工に興味のある方はぜひご参加くださいませ。

コメント  (0)
2022.06.6
7月ワークショップのお知らせ

7月のワークショップのお知らせです。

大工さんの工房でものづくり体験

続いてのワークショップは「食卓を彩る くるみのパン皿づくり」です。

愛知県で木工作品を作られているicura工房さんをお招きし、

くるみのお皿を手彫りしてオイルで仕上げる、

とっておきの一枚を作ります。

■参加費用:3,850円(税込)

■所要時間:2時間程度

■受付期間:6月1日(水)~7月2日(土)

※定員に達した時点で締め切らせていただきます。

 

■申し込み方法:完全予約制となっております。

事前にお電話 0800-222-4906(フリーコール)もしくは

下記URL参加フォームよりご予約下さい。

https://linktr.ee/Bestyle132

 

■開催場所 
〒607-8325
京都市山科区川田土仏13-2 BESTYLE13-2 工房

■注意事項

◎大人向けの内容となっております。
◎お一人様1点ご製作いただけます。
◎パン皿は16×16cm or 12×21cm のどちらかを
 当日にお選びいただきます。
◎お電話での申し込みの場合、お名前、お電話番号、
 参加希望日、来店方法をお伝えください。
 必要事項をご案内させていただきます。
◎応募後にご連絡を差し上げる場合がございますので、
 outlook.jp のドメイン指定解除をお願いいたします。
◎汚れても良い服装、またはエプロン持参でご参加ください。
◎コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご自宅で検温
 いただき、体調が優れない場合はご一報ください。
 また、必ずマスクの着用のご協力をお願いいたします。
◎申し込み後、キャンセルとなりました場合は、
 参加日の1週間前までにご連絡お願いいたします。

【icura工房商品展示会のお知らせ】

ワークショップと並行して、
icura工房「おうちの小物展」を開催いたします。
カトラリーや食器、
BESTYLE13-2とコラボで製作いただいた
「さくらのランプシェード」など、
たくさんの木の小物たちが並びます。
2日間限定の展示会となりますので、
この機会にicura工房さんの
すてきな「おうちの小物」たちにぜひ会いに来てください。

皆様のご応募、スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

コメント  (0)
2022.05.27

このページの先頭に戻る