こんにちは。BESTYLE13-2です!
9・10月のワークショップのお知らせです*
秋のワークショップは麻紐を使用したマクラメ編み体験。
マクラメは糸を手で結び、形や模様を表現する技法で、様々な結び方を使って作られる織物の一種です。
参加費用 3000円(税込)
所要時間 2時間程度
受付期間
9月開催分:9月1日(水)~9月11日(土)
10月開催分:9月1日(水)~10月8日(金)
※定員に達した時点で締め切らせていただきます
申込方法
完全予約制となっております。
事前にお電話(075-200-4906)
もしくはこちらの参加フォームからご予約下さい。
開催場所
〒607-8325
京都市山科区川田土仏13-2 BESTYLE13-2 工房
注意事項
◎大人向けの内容となっております。
◎お一人様1点ご製作いただけます。
◎お電話での申し込みの場合、お名前、お電話番号、
参加希望日、来店方法をお伝えください。
必要事項をご案内させていただきます。
◎応募後にご連絡を差し上げる場合がございますので、
@outlook.jp のドメイン指定解除をお願いいたします。
◎麻ひもを切るための糸切りばさみをご持参ください。
また汚れても良い服装、もしくはエプロン持参でご参加ください。
◎コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご自宅で検温
いただき、体調が優れない場合はご一報ください。
また、必ずマスクの着用のご協力をお願いいたします。
NEWS PAPER vol.07を発行いたしました。
今回のLINE抽選会は『防災グッズ』が当たります。
災害の多い昨今、備えあれば患いなし。9/1(水)~応募開始です。
是非ご応募ください!
また、今回はリフォームご紹介キャンペーンやLINE公式アカウントより
個別問い合わせ開設のご案内もさせていただいております。
Kutsuma・Kouchiyama・Aokiの似顔絵も今回描いてみました。
そんな細かいところも是非見ていただければ幸いです!
先日7,8月ワークショップ「カラフルなエッグプランターとかぎかけ棚をつくろう」が開催されました^^!
夏休み期間の開催ということでお子様向けに開催した今回のワークショップですが、多くの方にご参加いただき、大盛況となりました!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました^^!
今回のワークショップでは、大工さんが家をつくるときに行う作業を実際に経験してもらおうということで、墨付けや木の切断、釘打ちなどをやっていただきました。
なかなか力のいる作業で大変でしたが、皆さん上手に鍵かけ棚をつくることができていました*
棚の飾り付けは、たまごの殻を使ったエッグプランターを染めて、型抜きした色紙をプランターに貼ったり、プランターのまわりをタイルなどで装飾したりと思い思いの飾り付けを楽しんでいただきました♪
世界にひとつしかない鍵かけ棚ができあがりました*!
さて、9月のワークショップは「マクラメ編みでつくるプラントハンガー」です*
また近日ご案内いたしますので、ぜひチェックしてくださいね^^!