お電話でのお問い合わせは0800-222-4906
京都山科|町の小さな工務店BESTYLE13-2(ビースタイル)
余白
  1. HOME > 
  2. 工事進捗状況報告一覧 > 
  3. 山科区S様邸 改修工事

山科区S様邸 改修工事

2022.09.26 キッチン据付


キッチンが設置されました。

LIXILの「シエラS」を採用しました。

シンクは水ハネ音が静かな静穏設計になっております。

使いやすい引出の収納は、色を床に合わせて「プレーンウォルナット」にいたしました。

2022.09.22 フロア貼工事


床材を貼っていきます。

LDKと洋室はサンゲツの「遮音フロア(LL-45)LM-10199」を採用いたしました。

木目柄の落ち着いた色味は、この後取付けられる建具 Panasonic「ベリティス チェリー柄」とも合わせやすくなっております。

2022.09.17 浴室設置


浴室にユニットバスが設置されました。

LIXILのシステムバスルーム「リノビオPシリーズ」です。

天井・壁・床すべてホワイト色を選び、

高断熱浴槽とシャワー水栓のみのすっきりとした掃除のしやすい仕様にしました。

2022.09.15 ボード張り


天井や壁、床に下地のボードや合板が張られていきます。

壁の合板部分には新しいキッチンが取り付けられます。

そのための給排水やダクトも配管しています。

2022.09.05 下地工事


内装もすべてきれいに貼り替えるため、天井の下地を組みます。

新しい壁になる部分に間柱を入れていきます。

全体の間取りが見えてきました。

2022.09.30 解体工事


解体作業が進められています。

LDKとなる空間の不要な壁や押入が取り払われました。

奥は既存の浴室が撤去されています。

2022.08.29 工事着工


細かく仕切られた中古マンションを、風通しのよい間取りに変えて、水廻り設備も一新します。

キッチンと隣の和室、押入が広々としたLDKに変わります。


このページの先頭に戻る